マイクラ統合版の鯖を建てよう 【1.下準備】

今回から適当に書いていきます。あくまで自分用の備忘録なので雑ですがよろしくお願いします。

では早速始めていきます。

0.前提

【環境】

・作業用PC  適当です。普段使ってるpc。osはwindows 10 homeとpro(2台持ちしてます)

・サーバー用PC(7~8年前の元win7home。NEC製。まさかのノートpcですが排熱気を付ければ火事はまずならないです。トラッキング現象の方が怖い。...HDD1TB,RAM8GB,CPU-intel core i7)

・OS:Ubuntu server 18.04.3 LTS

LTSというのは長期保証みたいなもんなので特別何かなければこっちでいいでしょう

【目的】

ubuntu server使ってみたかった

・サーバーのムダを省きたい


ちょっと前までバージョンは同じのubuntu MATEで鯖建ててましたが結局デスクトップ環境いらなくなってしまったので今回私の目的は鯖建て直しです。


1.インストール

適当にhttps://ubuntu.com/download/serverあたりからダウンロードできますが、(自分の回線が弱いのかもですが)ファイル容量1GB未満のくせにめちゃめちゃ時間かかったので複数のミラーから同時にDLしていくのを推奨します。ミラーサイトの接続方法は今回は割愛。


ubuntu-18.04.3-live-server-amd64.isoみたいなのがDL完了したら続いてインストールに入ります。

インストーラーはusbブートでするので、RufusというソフトをDLします。こちらも詳細は割愛。検索すればいくらでもでてきます

usbにisoファイルが落とし込めたらサーバーpcの出番です。

次回に続きますっ

とたけけのおうち跡地

統合版(旧PE、BE)のバニラサーバーで遊ぶならここ! Minecraft統合版サーバー「とたけけのおうち」の公式ホームページです!

0コメント

  • 1000 / 1000